神戸市の行政書士による
ベッドサイドくらし相談窓口

ご自宅や入所先の施設・入院先の病院へ「あなたの街の法律家」である行政書士が、相談員として訪問します。
行政書士は「行政に関する手続の円滑な実施に寄与し、あわせて国民の利便に資すること」を使命としております。
行政手続きから、相続遺言、お金の管理や空き家問題など、様々な“くらし”のお悩みを抱えた方々からのご依頼を受けて、行政書士が訪問相談を実施しております。
時間をかけて、あなたのお話をお聴きした上で、
今後の手続きの方針を立てますので、安心してください。

こんなお悩みありませんか?

行政手続き

お金の管理

遺言・相続

成年後見制度

終活(死後事務)

くらしのお悩み

“くらし”のことお気軽にご相談ください。

このような方にご利用いただいています
  • ご本人様
  • ご家族の方
  • 施設・医療関係者
  • 介護職の方など
初回の訪問相談は無料です

初回訪問相談は無料となります。ご家族の方や、施設、医療機関に関与いただき、入所先や入院先等に訪問してお話をお伺いいたします。

時間をかけてあなたのお話をお聴きした上で、今後の手続きの方針を立てます。行政書士には守秘義務がございますので、安心してご相談ください。

適切な専門家に繋ぐことで総合的に支援いたします。

ベッドサイドくらし相談窓口の相談員(行政書士)が窓口となり、各分野の専門士業やご家族の方、施設・医療関係者と連携をして、総合的な支援をいたします。

お問い合わせ・初回訪問相談の流れ

STEP
ベッドサイドくらし相談窓口までご連絡ください。

以下のお申込みフォームに正確にご入力いただき、送信してください。

入力が難しい場合は事務局(はやて行政書士事務所)までお電話でご連絡ください。
TEL:078-600-9550(平日午前9時~午後5時)

※面談、外出等で電話が繋がらない場合がございます。
 繋がらない場合は留守番電話にメッセージをお願いいたします。後ほど担当者より連絡をいたします。

STEP
担当の相談員(行政書士)より連絡をいたします。

改めて具体的なご相談内容をお伺いしたうえで、訪問日時や場所などを調整いたします。

STEP
訪問相談を実施いたします。

相談員(行政書士)が、ご自宅や入所先の施設・入院先の病院を訪問し、ご本人またはご家族の方などからの相談をお聞きいたします。

ベッドサイドくらし相談申込みフォーム

以下のお申込みフォームに正確にご入力いただき、送信してください。

入力が難しい場合は事務局(はやて行政書士事務所)までお電話でご連絡ください。
TEL:078-600-9550(平日午前9時~午後5時)

※面談、外出等で電話が繋がらない場合がございます。繋がらない場合は留守番電話にメッセージをお願いいたします。後ほど担当者より連絡をいたします。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
ご家族の方はご本人との続柄を、施設・病院関係者の方は施設・病院名をご入力ください。
名前
ご本人様名前
ご相談者がご本人の場合は入力不要です。
ご記入できる範囲で構いません。 当事務所(神戸市灘区)でも面談可能です。
ハイフンなしでご入力ください。
連絡方法のご希望
相談方法のご希望